どるちえ音楽教室の生徒さん及びご家族の皆様
どるちえ音楽教室の生徒さん及びご家族の皆様
どるちえ音楽教室にご協力いただきありがとうございます。
新型コロナ感染がまだ収束がみえないなか、まだまだレッスンにおいても気をつけていかなければならないと思っております。
どるちえではどうしたら、より安全にレッスンが行えるか再度講師間で話し合いました。以下の、できる限りの予防対策を講じた上でレッスンを行うことにします。以前のお知らせに付け加えるところもありますので、必ずご一読いただきたくお願い致します。
また、いらっしゃるのに不安な方は引き続きズームでのオンラインレッスンも行っております。
感染防止対策として、以下の対応を取らせていただいております。
・レッスン室の換気
・ピアノ、ドアノブ、スイッチなどの除菌
・教室の、入れ替え時間に、充分な換気のため空気の入れ替え時間を設けます。
・講師はマスクを着用し、感染予防につとめます。
・アルコール消毒液の設置
・手洗いの徹底
・レッスン室ではマスク着用をお願い致します。(ご同伴者もお願い致します。)
今まで生徒さんとのレッスンにおいて特にお子様とはスキンシップもはかることもあり、それが、生徒さん先生のふれあいのなかで技術だけでなく、音楽という情操教育を育むこと一緒に音楽の楽しさをわかち合うひとつとして大切と思っております。しかしこの時期ですので距離を保ちながらレッスンすることになります。講師としても大変歯がゆい思いです。でも今は安全にレッスンすることを最優先しなければいけません。これまでとレッスンが少し違う形になるかもしれませんが、特に小さなお子様にご理解いただけますようフォローをしていただければと思います。
レッスン生、またご同伴者の方また、またレッスン生のご家族に以下の症状がみられる場合はズームオンラインレッスンに切り替えるか
レッスン受講をご遠慮いただきますようお願いいたします。
・37.5度以上の発熱がある方
・咳等の風邪症状がみられる方
必ずレッスン前に検温をしていらっしゃるようにお願いいたします。
これから国または市町村で新たな発令があった場合はレッスンを中止する事もありますことをご承知ください。
また発表会は現段階で行う予定ですが、これからの状況で判断させて頂きます。4月14日に決定致したいと思います。
生徒の皆様ご家族様にはレッスンにあたり大変ご協力頂いておりますが、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
どるちえ音楽教室
3月30日